名古屋撃ちも名古屋走りも殺傷力が高い
2016年3月29日 日常歩行者信号が点滅を始めたのが見えた。
少しして、こちらの信号が黄色へと変わる。
俺はアクセルを緩め、ブレーキをかけた。
隣の車はアクセルを踏み込み、交差点を通過していった。
信号が赤に変わる。
俺は停止線の手前で、さっきまで横に並んでいた車が、止まっている自分とどんどん差を広げてゆくのを眺めていた。
バイクの点検に行ってきました。
遠くてしんどい。125ccの小型二輪だと自動車専用道路が使えないので、車と比べて非常に時間がかかる。軽く一時間はかかる。
そのうえ名古屋市。運転マナー壊滅的。やばい。
これは今日のことじゃあないんだけれど、車線を変更しようとウインカーを出したら、その車線を走っていた車が後ろの方から急に加速してきて、危うく轢かれそうになったことがあってさ。
車線を変更しようとウインカーを出したら入れるように減速しろや。何を加速しとるんじゃボケぇ、と。
ウインカー出さずにカーチェイスでもしてんのかってくらいスピード出して、車と車の間を縫うように走っていく意味のわからん車もいるし、正直名古屋は走りたくない。
怖い。疲れる。なにより遠い。
もう今日は(も)頭痛いしやることもないので寝ます。
少しして、こちらの信号が黄色へと変わる。
俺はアクセルを緩め、ブレーキをかけた。
隣の車はアクセルを踏み込み、交差点を通過していった。
信号が赤に変わる。
俺は停止線の手前で、さっきまで横に並んでいた車が、止まっている自分とどんどん差を広げてゆくのを眺めていた。
バイクの点検に行ってきました。
遠くてしんどい。125ccの小型二輪だと自動車専用道路が使えないので、車と比べて非常に時間がかかる。軽く一時間はかかる。
そのうえ名古屋市。運転マナー壊滅的。やばい。
これは今日のことじゃあないんだけれど、車線を変更しようとウインカーを出したら、その車線を走っていた車が後ろの方から急に加速してきて、危うく轢かれそうになったことがあってさ。
車線を変更しようとウインカーを出したら入れるように減速しろや。何を加速しとるんじゃボケぇ、と。
ウインカー出さずにカーチェイスでもしてんのかってくらいスピード出して、車と車の間を縫うように走っていく意味のわからん車もいるし、正直名古屋は走りたくない。
怖い。疲れる。なにより遠い。
もう今日は(も)頭痛いしやることもないので寝ます。
コメント